fc2ブログ
プロフィール

80286

Author:80286
ディストリビューションは
ubuntu(Desktop)
xubuntu(Note)
です。
※2019年9月16日よりデザインを変更しました

月別アーカイブ

Windowsのデフラグ

2011/02/07 22:50:29 | Windows関連 | コメント:0件

ニュースを見ていて興味深い記事を発見デフラグも、やり過ぎてしまうと逆効果に同じ記事↓http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/report/?id=20110202-00005206-r25この記事にあるように自分も無用のデフラグはいらない派でHDDの消耗を早めるだけではないだろうか?また、経験則だが、HDDの負荷やOSの起動時間を気にしてデフラグを頻繁に行うこともあるかもしれないが、あまりにアクセスの少ない領域は逆に極端にアクセスが少ない領域も最...続きを読む
スポンサーサイト



【メモ】OutLookのデータをバックアップする

2007/11/01 21:48:57 | Windows関連 | コメント:0件

icrosoft Officeに含まれる個人情報管理ソフト「OutLook」のバックアップは以下のファイルC:\Documents and Settings\\Local Settings\ApplicationData\Microsoft\Outlook/Outlook.pst保存したファイルを読み込む場合には、「データ ファイルの管理」で追加Outlookのファイルと統合する場合は「ほかのアプリケーションまたはファイルからのインポート」を選び、次のウインドウで「個人用フォルダ ファイル(.pst)」を選択参考:htt...続きを読む

テキストから言語を識別してくれるソフト「Polyglot3000」

2007/03/15 17:27:19 | Windows関連 | コメント:0件

百式より432もの言語に対応したテキスト認識ソフトウェア『Polyglot3000』 | 100SHIKI.COM認識できる言語数は432言語だそうです「何語かわからいので、翻訳機にかけられない」ときなんて便利かもソフト自体はWindows専用ですが、Linuxの場合はwineで動作OKです下はwineでPolylotを動かした様子あまり文章が短いと認識が悪くなるみたいなので注意対応言語はこちらからダウンロードは以下のサイトよりLanguage Identifier – Po...続きを読む

(Windows)doPDF5.0 free PDF converter

2007/03/07 09:56:51 | Windows関連 | コメント:0件

Windows用PDFライター無料で使えますFree PDF Converter - doPDFインストールのスクリーンショットはこちらから・多国語のサポートされているので日本語も問題なさそうです・CutePDFWriterとは違い、別途ghostscriptのインストールは必要ないので、インストールは簡単かも・生成されたPDFファイルの内のテキストを探索することもできるそうです(CutePDFではできなかったと思う)...続きを読む

CutePDF Writer

2006/04/13 18:20:14 | Windows関連 | コメント:0件

Linuxではないが、CutePDF Writerの覚書無料で使えるPDF変換ソフトCutePDF Writerのインストール中に以下がメッセージされプリンタが追加されない新しいバージョンをインストールしても同じ現象になる【メッセージ】Install Printer Driver failed【対応方法】1.メッセージはOKをクリックしてインストールを完了させる2.[コントロールパネル]->[プリンタとFAX]より、プリンタの追加をクリック3.「プリンタの追加ウィザードの...続きを読む