fc2ブログ
プロフィール

80286

Author:80286
ディストリビューションは
ubuntu(Desktop)
xubuntu(Note)
です。
※2019年9月16日よりデザインを変更しました

月別アーカイブ

エキサイトメール… その2

2007/12/21 22:59:13 | MEMO | コメント:0件

もしかして管理会社が変わった?OSがWindowsになった?メールBOXの容量も4MBのままだし、ユーザへのメリットは何かあるのかな?とりあえず、作成したフォルダのメールは受信BOXのメールより遅れて復活したんでよかった。表示は見づらいな…でも、メール読み終わったらまた接続できなくなったwww...続きを読む
スポンサーサイト



エキサイトメール…

2007/12/21 13:01:38 | 未分類 | コメント:1件

リニューアルはいいけど、ログインしているユーザ数が同時ログインユーザ数を超えているためログインできません。Unable to log in. Exceeding limit of simultaneous log in. :313と表示されて接続できない…保存容量は増えたのかな?できれば、昔あった転送機能が復活してくれればいいのに...続きを読む

【12月20日分】セキュリティ関係の記事

2007/12/21 11:50:16 | MEMO | コメント:0件

【IT Media】Flash Playerに深刻な脆弱性多数、アップデートを米Adobe Systemsは12月18日、Flash Playerの深刻な脆弱性に対処するアップデートを公開した。Windows、Mac、Linuxを含む全プラットフォームのユーザーに対し適用を呼びかけている。【IT Pro】「Google Toolbar 5」にセキュリティ・ホール,不正ボタンを追加する危険性 影響を受けるのは、IE対応Google Toolbar 5ベータ版のほか,IEおよびFirefox向けの「Google Toolba...続きを読む

キーリングマネージャでパスワードの入力を省略する方法

2007/12/15 03:26:31 | MEMO | コメント:0件

無線LAN使用の状態でGDMの設定でユーザーを「自動ログインを有効にする」設定をしてあると、起動時に必ずパスワードを要求されるので多少の不便を感じていた。...続きを読む

【FireFox】userChrome.jsでマウスジェスチャ(今更)

2007/12/11 16:27:52 | firefox | コメント:0件

今更ながらだが、暇なのでITMediaにある方法で「All-in-One Gestures」の変わりになるuserChrome.jsを設定してみる「All-in-One Gestures」からの乗換えでかなりFireFoxが軽量化したようなきがするそのときの手順をまとめ...続きを読む

【PCManFM】軽量で見栄えもそこそこのファイルマネージャ

2007/12/07 16:03:59 | Linuxアプリ | コメント:0件

nautilus似で軽量のファイルマネージャ「PCManFM」サイトはコチラPCMan File Managerスペックの低いPCにはもってこいです起動画面はこんな感じです ...続きを読む

各CPU用に最適化されたブラウザ【Swiftweasel】

2007/12/02 12:59:31 | firefox | コメント:0件

Linux用のFirefoxをCPUごとに最適化したブラウザ「Swiftweasel」を使ってみたhttp://swiftweasel.tuxfamily.org/CPUはPentium M、2、3、3M、4、4M、PrescottAthronXP、64(32bit・64bit)、K6、K8(32bit・64bit)に最適化されています...続きを読む