プロフィール
Author:80286
ディストリビューションは
ubuntu(Desktop)
xubuntu(Note)
です。
※2019年9月16日よりデザインを変更しました
最近の記事
[AD]
カテゴリー
月別アーカイブ
OOo2.0.2のインストール
2006/04/06 18:14:02 |
openoffice/libreoffice |
コメント:0件
OpenOfficeが4月3日にマイナーバージョンアップしたらしい。
http://ja.openoffice.org/
追加機能として・・・
"Linux版では、専用のフォントを持たなくても太字/斜体を表示できるようになりました。"
ということなので、アップデートを行なう。
アップデートが完了し、早速使ってみようとしたが、メニューからOpenOffice関係のものが無くなっている!
と、いうことで、起動スクリプトをターミナルから実行してみると以下の結果が。
[XXX@localhost ~]$ openoffice.org-2.0
/usr/bin/openoffice.org-2.0: line 2: /etc/openoffice.org-2.0/program/soffice: そのようなファイルやディレクトリはありません
sofficeのパスが違っているようなので、findで検索し以下のスクリプトを正しいパスに書き変えた。
[/usr/bin/openoffice.org-2.0]
#!/bin/sh
exec /etc/openoffice.org-2.0/program/soffice "$@"
↓
exec /opt/openoffice.org2.0/program/soffice "$@"
[/usr/bin/openoffice.org-2.0-printeradmin]
#!/bin/sh
exec /etc/openoffice.org-2.0/program/spadmin
↓
exec /opt/openoffice.org2.0/program/spadmin
修正後、openoffice.org-2.0コマンドで起動を確認。
メニューの件もopenoffice.org-redhat-menuを再インストールし無事復活。
で、使った感想なんだが…
(以下略)