fc2ブログ
プロフィール

80286

Author:80286
ディストリビューションは
ubuntu(Desktop)
xubuntu(Note)
です。
※2019年9月16日よりデザインを変更しました

月別アーカイブ

美麗で軽量なtwitterクライアント「Hotot」

2011/03/19 15:17:45 | Linuxアプリ | コメント:0件

twitterクライアントはUbuntuにデフォルトで入っている「Gwibber」を使っていたがコイツが重い
で、探して見つかったのが「Hotot

コイツは見た目がキレイだし軽いまた、pythonで作られているらしくまあまあ軽い(レンダリングはwebkit)
で、外国語のツイートは翻訳もできるのでコレも良い


#prayforjapanを見ていて何語か判らない言葉でも翻訳してくれるので、とっても有難い

見た目はこんな感じ

20110319-3.jpg


インストールは
Ubuntuの場合
$ sudo add-apt-repository ppa:hotot-team
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install hotot

Fedoraの場合
http://code.google.com/p/hotot/downloads/list?q=label:OpSys-Linux-Fedora
よりパッケージをダウンロードして
$ tar xzzf hotot-0.9.5-531.fc14.i686.rpm.tar.gz
# rpm -ivh *.rpm

翻訳の設定は「ギア」のアイコンから「Extensions」を選択し下から2番目にある「Hotot Translate」の「options」から「Japanese」を選択すればOK

20110319-4.jpg



インストールはしたくない!という場合には
Chrome Web App StoreにChrome用のエクステンションがあるようなので、一度試してみるのもいいかもしれない
https://chrome.google.com/webstore/detail/cnfkkfleeiooolklkgkmigodkmcopnji

まだ、日本語化はされていないので、翻訳してみようかな?(イマイチ、ツイッター用語が判らないケド…)

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する