プロフィール
Author:80286
ディストリビューションは
ubuntu(Desktop)
xubuntu(Note)
です。
※2019年9月16日よりデザインを変更しました
最近の記事
[AD]
カテゴリー
月別アーカイブ
FLV Converter オフライン版を試してみる
2006/12/07 11:34:57 |
マルチメディア関係 |
コメント:0件
GIGAZINEによると
YouTubeを劣化なしで各種形式にオンライン変換する「FLV Online Converter」
という、おもしろいサイトがあるらしい
記事には、
YouTubeで使われているFLV形式のムービーを劣化なしのロスレス変換によってDivX+MP3のAVIファイルなどにしてダウンロード可能な無料オンラインサービスです。
ほかにもMPEG4+MP3のMOV形式とか、MPEG4+AACのMP4形式(iPodやPSPで利用可能)、携帯電話で利用できる3GP形式、あるいは音声のみをMP3で抽出などができます。これらの作業がすべてブラウザだけで利用可能。しかも変換の過程において劣化なし、変換速度も極めて高速です。
ということらしい
面白そうなので、早速ためしてみようと思ったが、サーバの
負荷が高いため失敗に終わってしまった…
仕方がないので、サイトのブログをみていると、ソースのみ
であるが、オフライン版を配布しているとのこと
詳細は以下より
FLV to MPEG4 Conveter is now OpenSource!/
※06/12/10追記
一連の作業はFLV Converter オフライン版を試してみる その2にまとめてみました
Subversionでの配布のため、ファイルのダウンロードにはSubversionクライアントなどを使用したほうがいいかも
ビルド方法はsrcディレクトリに移動して以下を入力
$ gcc -O3 -o flv2mpeg4 avformat_writer.c dcprediction.c flv2mpeg4.c fetch.c flvdecoder.c m4vencode.c mp3header.c -lavformat -lavcodec -lavutil -I/usr/include/ffmpeg -L/usr/lib
で完了
※Ubuntuな私はビルド時に「avformat.h」がないと怒られた
ため、libavformat-devを別途インストールし
(libavformat-devもいるかも)
使いかたは
./flv2mpeg4 input.flv output.avi
とすればOK
当方の環境ではffmpegで変換するよりも、時間が1/3ほど短縮
された
また、画質、音質ともにffmpegよりきれいに変換している
※ffmpegの変換時にビットレートの指定なし
非力はPC&回線を使用している当方にはなんともありがたい
代物かも
ちなみに「Dailymotion」の動画ファイルの正常に変換できました♪