プロフィール
Author:80286
ディストリビューションは
ubuntu(Desktop)
xubuntu(Note)
です。
※2019年9月16日よりデザインを変更しました
最近の記事
[AD]
カテゴリー
月別アーカイブ
FLV Converter オフライン版を試す その2
2006/12/10 15:00:40 |
マルチメディア関係 |
コメント:0件
FLV Converter オフライン版を試すで行った一連の流れをまとめてみた(記憶をたよりに)ので参考にしていただければ幸いです
1.ソースファイルダウンロードのため、subversionクライアント(rapidsvn)をインストール
$ sudo apt-get install rapidsvn
2.rapidsvn起動
$ rapidsvn
3.リポジトリを設定してダウンロード
※ダウンロードディレクトリは便宜上、hogeユーザのルートディレクトリとする
Repository -> Checkout
[Checkout]
URL:https://vixynet.svn.sourceforge.net/svnroot/vixynet
Distinetion Directory:/home/hoge
[OK]
ダウンロード完了後、rapidsvn終了
4.今回のビルドに必要なdevパッケージをインストール
$sudo apt-get install libavformat-dev libavcodec-dev
※gccが入ってない場合は
sudo apt-get install build-essential
もしくは
http://80286.blog62.fc2.com/blog-entry-21.html
などとしてインストール
5.ビルド
$ cd ~/trunk/flv2mpeg4/src/
$ gcc -O3 -o flv2mpeg4 avformat_writer.c dcprediction.c flv2mpeg4.c fetch.c flvdecoder.c m4vencode.c mp3header.c -lavformat -lavcodec -lavutil -I/usr/include/ffmpeg -L/usr/lib
↑実際は一行
6./usr/local/binディテクトリにコマンドを移動
$ sudo mv flv2mpeg4 /usr/local/bin
変換方法はhttp://javimoya.com/blog/youtube_jp.phpなどを使用してflvファイルをダウンロード
その後、flv2mpeg4を使用して変換
FLV => AVI
$ flv2mpeg4 input.flv output.avi
FLV => MOV
$ flv2mpeg4 input.flv output.mov
FLV => MP4
$ flv2mpeg4 input.flv output.mp4
こんなかんじかな?
間違えや不要な箇所があれば指摘いただれば幸いです