fc2ブログ
プロフィール

80286

Author:80286
ディストリビューションは
ubuntu(Desktop)
xubuntu(Note)
です。
※2019年9月16日よりデザインを変更しました

月別アーカイブ

コマンドを使用してデスクトップのスクリーンショット(キャプチャ)を取る方法

2006/12/28 13:43:04 | Linux コマンド | コメント:0件

デスクトップのスクリーンショット(キャプチャ)を取るには

"ImageMagick"のimportコマンドを使用すれば、以下の方法で取得
できる

デスクトップ全体をキャプチャ
$ import -window root screen.jpg

10秒間間隔を空けてデスクトップ全体をキャプチャ
$ sleep 10; import -window root screen.jpg


ウィンドウをキャプチャする場合
$ import screen.jpg

と入力するとマウスカーソルが"+"になる
この状態でキャプチャしたいウィンドウをクリックする
ことでキャプチャされる
また、ドラック&ドロップにより範囲指定することも可能


※ImageMagicの取得方法はこちら

Ubumtuな方
$ sudo apt-get install imagemagick

Fedora、Centosな方(rootでの作業)
# up2date -i ImageMagick
# yum install ImageMagick

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する