プロフィール
Author:80286
ディストリビューションは
ubuntu(Desktop)
xubuntu(Note)
です。
※2019年9月16日よりデザインを変更しました
最近の記事
[AD]
カテゴリー
月別アーカイブ
mncastの動画はflv2mpeg4で変換できるか試してみる
2007/03/02 22:56:13 |
マルチメディア関係 |
コメント:0件
以前Online FLV Converterのオフライン版を試してみたが
FLV Converter オフライン版を試してみる
FLV Converter オフライン版を試す その2
韓国の動画サイト「mncast」の動画はflv2mpeg4で変換できるのだろうか?
なんとなく気になったので、試してみた
まず、動画のダウンロードから
ダウンロードには中華系サイト「FLV Downloader」http://www.quchao.com/video/(くっちょう)を使ってみる
ちなみに、韓国語はわかりませんので適当に試してみました…
○ダウンロードする動画のURLを取得
1.mncastにアクセスしてダウンロードしたい動画のページを開く
2.右下にあるボタン①を押す

3.コピー(?)ボタン②を押す

4.コピーが完了すると下の画面になる
③をクリック後④をクリックして閉じる

これでコピー完了
次にファイルのダウンロード
○flvファイルのダウンロード
1.http://www.quchao.com/video/にアクセス
2.テキストボックスに取得したURLを張り付け(Ctl+v or 右クリック->張り付け)
3.「URLを取る」ボタンをクリック

※日本語にならない場合は右上にある「Language」より「日本語」を選択
4.しばらく待つ
5.ダウンロード先のURLが抽出されるので
出現したURLの上の右クリック=>名前を付けてリンク先を保存
※firefoxではダウンロードボタンからのダウンロードが出来なかった(IEは不明)

以上でファイルの取得は完了
ffplayでダウンロードしたファイルを再生させたところ、正常に再生しました♪
今度はVLCPlayerで再生をしてみたが、映像が出ないことがあった…
で、flv2mpeg4変換は正常に完了しているみたいけど、音声が出ませんでした
DaliyMotionはOKだっだのに、なんでだろ?どこがちがうのかな?
それなら、ffmpegでavi変換しようとしたらエラーになって変換できなかった…
こちらはUbuntuのffmpegの問題みたい
※2007/4/12追記(メモ)
上記の問題とは別に
ffmpegで再生可能なファイルと出来ないファイルがあった
再生不可なファイルでは'unsupported codec 4'とエラーになる
mncastは「flv1(VP3)」と「flv4(VP6)」が混在しているみたい
Ubuntu6.10(edgy)で「flv4(VP6)」は対応外なので、ffmpeg本家から最新版のインストールを試みるが、make中にエラー発生
これ以上時間を取るつもりはないので7.04に期待