プロフィール
Author:80286
ディストリビューションは
ubuntu(Desktop)
xubuntu(Note)
です。
※2019年9月16日よりデザインを変更しました
最近の記事
[AD]
カテゴリー
月別アーカイブ
XFceをデフォルトのウィンドウマネージャとして起動する
2006/05/02 13:18:03 |
xfce |
コメント:0件
gdmにおいて、起動するウィンドウマネージャをXfceに設定するための覚え書き
switchdeskとswitchdesk-guiがインストールされていることを確認する
コマンド
$ rpm -qa|grep switchdesk
なければ、yumがup2dateを使用してインストールを行なう
注)インストールを行なう場合はrootにスイッチすること
コマンド
[yumの場合]
# yum install switchdesk
# yum install switchdesk-gui
[up2dateの場合]
# up2date -i switchdesk
# up2date -i switchdesk-gui
なお、switchdeskのバグなのか、上記を行なっても正常に設定にが行なえないため、以下のコマンドを実行する必要がある(※1)
コマンド
# ln -s /usr/local/bin/startxfce4 /usr/bin
これで、ログイン時にセッションから選択したウインドウマネージャがデフォルトとして起動される
自動ログインを使用している場合はターミナルから以下のコマンドを実行すればデフォルトのウィンドウマネージャが設定できる
コマンド
$ switchdesk xfce
以上で次回の起動時からXfceがデフォルトで起動してくれるはず
(※1)コマンドライン、GUIより設定を行なっても以下のエラーになり反映されない
Red Hat Linux switchdesk 4.0
Copyright (C) 1999-2004 Red Hat, Inc
Redistributable under the terms of the GNU General Public License
/usr/lib/python2.3/site-packages/gtk-2.0/gtk/__init__.py:90: GtkDeprecationWarning: gtk.mainloop is deprecated, use gtk.main instead
self.warn(message, DeprecationWarning)
/usr/lib/python2.3/site-packages/gtk-2.0/gtk/__init__.py:90: GtkDeprecationWarning: gtk.mainquit is deprecated, use gtk.main_quit instead
self.warn(message, DeprecationWarning)
ERROR: XFCE not installed!
参考)
http://www.os-cillation.de/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=Feedback;action=display;num=1109254959
http://lists.terrasoftsolutions.com/pipermail/yellowdog-general/2005-January/017753.html また、gdmのログイン画面でウィンドマネージャ(セッション)
を変更した場合に「次回よりデフォルトのウィンドマネージャ
として使用しますか?」というメッセージは
/etc/X11/gdm/gdm.confの344行目を以下の様に書き変える
編集前:
ShowLastSession=false
編集後:
ShowLastSession=true
これにより、ログイン画面で選択したセッションが次回よりデフォルトとして起動される