プロフィール
Author:80286
ディストリビューションは
ubuntu(Desktop)
xubuntu(Note)
です。
※2019年9月16日よりデザインを変更しました
最近の記事
[AD]
カテゴリー
月別アーカイブ
FireFox3を使ってみた
2007/11/23 10:08:43 |
firefox |
コメント:0件
やっと公開されたFireFox3を使ってみた
まずはインストールから
http://www.mozilla.com/en-US/firefox/all-beta.html
より日本語版をダウンロード
現在使っているFireFox2.xと被らないようにインストール
$ cd /opt/
$ sudo tar jxvf $HOME/firefox-3.0b1.tar.bz2
$ ln -s /opt/firefox/firefox $HOME/bin/firefox3
/optに別のFireFoxがインストールされている場合なら、自分のホームディレクトリなどインストール場所を変えてください。
$ sudo tar jxvf $HOME/firefox-3.0b1.tar.bz2
$ ln -s /opt/firefox/firefox $HOME/bin/firefox3
/optに別のFireFoxがインストールされている場合なら、自分のホームディレクトリなどインストール場所を変えてください。
起動は
$ firefox3
でOK※FireFox3を使ってから他のバージョンのFireFoxを使うとなぜか、ツールバーの日本語表示
ができなくなるので「$HOME/.mozilla」はバックアップをとっておうたほうがいいかも…
ができなくなるので「$HOME/.mozilla」はバックアップをとっておうたほうがいいかも…
起動はこんな感じ

とりあえず使ってみたが見た目はほとんど変わりなし。
拡張機能やテーマが対応していないので、素の状態で使ってみたが、非力なマシンでは少し表示が遅いような気が。
また、「アドレスバー」に星マークが追加されて簡単にブックマークを追加できるようになっていた。
この星マーク(スター)から追加したブックマークは「ブックマークツールバー」の「Places」フォルダに追加された。
使いこなさないとわからないが、あまり必要ないような…
拡張機能のウィンドウに常時「FireFoxの再起動」ボタンが追加されたので、テーマの切替やエクステンションの有効・無効化する場合に終了・起動する必要がなくなり便利になっている。
とりあえず、簡単み使ってみた感想ですた。