プロフィール
Author:80286
ディストリビューションは
ubuntu(Desktop)
xubuntu(Note)
です。
※2019年9月16日よりデザインを変更しました
最近の記事
[AD]
カテゴリー
月別アーカイブ
【FireFox】userChrome.jsでマウスジェスチャ(今更)
2007/12/11 16:27:52 |
firefox |
コメント:0件
今更ながらだが、暇なのでITMediaにある方法で「All-in-One Gestures」の変わりになる
userChrome.jsを設定してみる
「All-in-One Gestures」からの乗換えでかなりFireFoxが軽量化したようなきがする
そのときの手順をまとめ
1.userChrome.jsのインストール
[Ext] userChrome.js 0.8 - MozillaZine Forums
直接のダウンロードは以下から
userChrome.js 0.8
2.userChrome.jsを以下のページを参考にこんな感じで編集
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0708/25/news003.html
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=397735
$HOME/.mozilla/firefox/(英数字の羅列).(プロファイル名)/chrome/
直下に作成する
「swiftweasel」の場合は
$HOME/.mozilla/swiftweasel/(英数字の羅列).(プロファイル名)/chrome/
3.userChrome.jsと同じディレクトリにマウスジェスチャ用のスクリプトをこんな感じで作成
http://www.xuldev.org/blog/?p=76
http://www.xuldev.org/blog/?p=74
http://www.xuldev.org/blog/?p=101
4.再起動でマウスジェスチャが使える
(「All-in-One Gestures」使用の場合は無効にしてから)